※アフィリエイト広告を利用しています
狂犬病の予防接種の時期ですね。
わんちゃんの飼い主のみなさま受けられましたか、のんです。
我が家のわんこは3月末に狂犬病のワクチンを、2週間空けて今月10種ワクチンを打ってきました💉(たて続けに受けるときは1週間空けたら打てるようです)
ついでにフィラリアの予防薬(タブレットタイプ)も1年分購入してきました。時期を空けると検査してからでないと処方してもらえないので我が家は1年中あげています。
4月生まれなもので短期間で予防接種を終えられるのはありがたいです。
ですが、狂犬病ワクチンの接種前の診察で発覚💫
外耳炎😢
耳が垂れてる犬種なので、またなってました。。。
蒸れやすいので気をつけてはいるのですが、如何せん耳を掻くのが癖のようで・・・
よけい傷がつきます。。
あまりに何度もなってしまうので、塗り薬をいただいてるのですが、それでも今回はひどかったようで一度すっきり直した方が良いとの診断で、片耳5千円の両耳1万円😨💦の塗り薬を耳に入れてもらいました。(保険適用で3千円でした✌️)
薬が効いたのかパンパンに腫れていた耳が2日ほどで通常の耳に♡よかったです😌
あと自宅で爪切りと足裏バリカンをしているのですが、爪の切り残しがありこちらも先生に切っていただきました♡アリガタイ♡
10種ワクチンは5年前に一度アナフィラキシーショックが起きて怖い思いをしたので、次年度はワクチンを打つ前に抗アレルギー剤を打ってから10種ワクチンを打ってもらってました。
今は、10種ワクチンだけを打ってもらっていつでも病院へ駈け込める準備をしていますが、その心配はなさそうです。
そんなこんなで我が家のわんこは6歳になったので、食べるものや運動・健康管理に気をつけようと思います。
まずはフードから♡
PR

もともと食欲旺盛で何でも食べる子ですが、モグワンは届いたそばから尻尾ふりふり目がキラキラ✨
ごはんのグラムを量っている時も、クゥンクゥン🐶ここまでの反応はいままでなかったです(笑)
まずは一袋からで、定期購入なら買い忘れもなく便利です♪
一緒に始めてみませんか😊